
2014年04月13日
嫁と息子の二人旅。出発
嫁と息子は二人で旅に出ました。
行き先は東京。
なぜ、江戸なんぞに行けるのか。
実はシェフのご親戚が東京にいらっしゃって、
火事のことを知り、
「何もしてあげられないけど、せめて息子ちゃんに楽しい思い出を」
っと、航空券とディズニーランドを手配してくださり、
私達を東京に招待してくださったのです。
結婚式をしていない嫁はお会いしたこともないご親戚。
甘えていいのか悩んだ末、
今の私達夫婦に息子を旅行につれていってやる力はないので、
お言葉に甘えることに決めました。
息子の幼稚園やお友達は結構ディズニーランドに行った子も多く、
息子はずっと羨ましく思ってたみたい。
しかし両親が必死で働く姿を毎日見ているからか、
あまり「〇〇に行きたい!」とか言わない息子。
きっと息子なりに気を使っているのだろう。
最初に「おじさんとおばさんが、ディズニーランドに連れていってくれるんだって!」
っと息子に伝えた時の顔は今でも忘れられない。
「ホント???」
っと一言発し、目をキラキラさせたあとに、心配そうに
「お仕事大丈夫と??」
っと嫁に聞いてきた。
「大丈夫だよ。パパに頑張ってもらうから!」
息子、数秒考え、大きな声で
「やったぁーーーーーー!!!!!」
踊り出す息子。
よかったね!
いい思いでいっぱい作ろうね。
そして息子に一冊のディズニーランドの本を買ってやった嫁。
息子は毎晩毎晩寝る前にこの本を読み、
「これ乗りたい!!これも!!」
っと、指差す乗り物はすべてハードな乗り物ばかり。
よく見てみると、
身長102cm以上 と書かれてある。
旅が決まったのは1月の最後の日。
息子の身長は100.8cm。
「これは今の身長じゃ乗れないよ」
っというと、
「どうやったら大きくなると?」
っと聞いてきた。
「お野菜いっぱい食べて、お肉もご飯もいっぱい食べて、牛乳飲んだら大きくなるよ」
しかし、正直2ヶ月で2cm近く伸ばすのは大変だろうなぁ。
でも息子は誓う。
「頑張る!いっぱい食べてこれ乗るけん!」
その日から息子はあまり好き嫌いも言わず、
バクバク食べ出した。
「もう大きくなったかなぁ~♪」
来る日も来る日も身長を測る。
そして、東京に行く日、
彼の身長は103.2cmになった。
子供ってすごい。
大人が簡単に「無理やろ~」って思うことをキラキラした目でやってのける。
「雨降ったら最悪よね~」
って言っていたら、
「俺が晴れさしてやる~!」
てるてる坊主を作るのかと思ったら、
毛布をかぶり毎日自分がてるてる坊主風になって、
「お空の神様~太陽さーん~お願いしま~す!!」
へんな宗教にでも入ったように、毎晩繰り返される
この行事。
東京に旅立つ前日に週間天気予報を見る。
東京は1週間全て晴れ。
息子よ、あんたすごいよ。
自らがてるてる坊主になる作戦、成功だよ。
そして荷物を必死で詰め、当日を迎えた。
嫁はこんなにも店をあけることがなかったので、
心配で仕方ない。
シェフは寂しそうに言う。
「俺も行きたいなぁ」
息子が言う。
「パパ~お仕事頑張ってね~♪」
シェフは「うん。」っとだけ言って家を出る。
家を片付ける。
綺麗にして旅に出よう。
めちゃくちゃ早起きしたはずなのに、
やっぱり出るのはギリギリ。
子供がいたらこんなもの。
息子のテンションはマックスだ。
「おいっ、ママ、はよせぇーよぉ!」
おっさん口調が始まった。
自分のカバンにパンツと着替え、薬と夢をいっぱい詰め込んだ息子は
家を走り出る。
さぁ、はじめての二人旅。
どうなることやら。
行き先は東京。
なぜ、江戸なんぞに行けるのか。
実はシェフのご親戚が東京にいらっしゃって、
火事のことを知り、
「何もしてあげられないけど、せめて息子ちゃんに楽しい思い出を」
っと、航空券とディズニーランドを手配してくださり、
私達を東京に招待してくださったのです。
結婚式をしていない嫁はお会いしたこともないご親戚。
甘えていいのか悩んだ末、
今の私達夫婦に息子を旅行につれていってやる力はないので、
お言葉に甘えることに決めました。
息子の幼稚園やお友達は結構ディズニーランドに行った子も多く、
息子はずっと羨ましく思ってたみたい。
しかし両親が必死で働く姿を毎日見ているからか、
あまり「〇〇に行きたい!」とか言わない息子。
きっと息子なりに気を使っているのだろう。
最初に「おじさんとおばさんが、ディズニーランドに連れていってくれるんだって!」
っと息子に伝えた時の顔は今でも忘れられない。
「ホント???」
っと一言発し、目をキラキラさせたあとに、心配そうに
「お仕事大丈夫と??」
っと嫁に聞いてきた。
「大丈夫だよ。パパに頑張ってもらうから!」
息子、数秒考え、大きな声で
「やったぁーーーーーー!!!!!」
踊り出す息子。
よかったね!
いい思いでいっぱい作ろうね。
そして息子に一冊のディズニーランドの本を買ってやった嫁。
息子は毎晩毎晩寝る前にこの本を読み、
「これ乗りたい!!これも!!」
っと、指差す乗り物はすべてハードな乗り物ばかり。
よく見てみると、
身長102cm以上 と書かれてある。
旅が決まったのは1月の最後の日。
息子の身長は100.8cm。
「これは今の身長じゃ乗れないよ」
っというと、
「どうやったら大きくなると?」
っと聞いてきた。
「お野菜いっぱい食べて、お肉もご飯もいっぱい食べて、牛乳飲んだら大きくなるよ」
しかし、正直2ヶ月で2cm近く伸ばすのは大変だろうなぁ。
でも息子は誓う。
「頑張る!いっぱい食べてこれ乗るけん!」
その日から息子はあまり好き嫌いも言わず、
バクバク食べ出した。
「もう大きくなったかなぁ~♪」
来る日も来る日も身長を測る。
そして、東京に行く日、
彼の身長は103.2cmになった。
子供ってすごい。
大人が簡単に「無理やろ~」って思うことをキラキラした目でやってのける。
「雨降ったら最悪よね~」
って言っていたら、
「俺が晴れさしてやる~!」
てるてる坊主を作るのかと思ったら、
毛布をかぶり毎日自分がてるてる坊主風になって、
「お空の神様~太陽さーん~お願いしま~す!!」
へんな宗教にでも入ったように、毎晩繰り返される
この行事。
東京に旅立つ前日に週間天気予報を見る。
東京は1週間全て晴れ。
息子よ、あんたすごいよ。
自らがてるてる坊主になる作戦、成功だよ。
そして荷物を必死で詰め、当日を迎えた。
嫁はこんなにも店をあけることがなかったので、
心配で仕方ない。
シェフは寂しそうに言う。
「俺も行きたいなぁ」
息子が言う。
「パパ~お仕事頑張ってね~♪」
シェフは「うん。」っとだけ言って家を出る。
家を片付ける。
綺麗にして旅に出よう。
めちゃくちゃ早起きしたはずなのに、
やっぱり出るのはギリギリ。
子供がいたらこんなもの。
息子のテンションはマックスだ。
「おいっ、ママ、はよせぇーよぉ!」
おっさん口調が始まった。
自分のカバンにパンツと着替え、薬と夢をいっぱい詰め込んだ息子は
家を走り出る。
さぁ、はじめての二人旅。
どうなることやら。
