› バンザイミート!はらのくん › 復活への道

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年09月14日

もう一度!

私達夫婦の再出発の日がやってきました!

長いような短いような

この2カ月を私達は一生忘れないでしょう。

オープンといえども、

決して手放しで喜べるオープンではありません。

いろんな方々にご迷惑をおかけし、

そしてたくさんの人達に支えられ、

思わずオープンすることがゴールのような気がする

ことさえありました。

でも違います!

一歩踏み出したに過ぎません。

皆様に両脇をかかえられ、

やっとスタート地点に連れてきていただきました。

原野畜産としてのオープンではありませんが、

祖父の思い、父の思いを忘れず、

これからは私達夫婦で独立してお店をやって参ります。

どうぞ、皆様、

まだまだのところだらけの私達ですが、

ひたすらにぶれることなくやっていきます。

お暇な時や美味しい食事がしたい時、

嫁の無駄なトークが聞きたいとき、

いつでもご来店ください。

駐車場は店舗の目の前に大きな砂利の駐車場がございます。

店舗側より入られて、

右側の壁に沿って駐車ください。

コロッケ&メンチカツも変わらずご用意しております!


まだまだ不備なところも多く、

嫁もこのお店のスタイルに慣れるまで

まだ少し時間を要するかと思いますが、

小さなパニックを起こしながら、

なんとか頑張っていきます!

そして、

皆様にとっての大切な場所になれるよう、

日々努力して参ります。


皆様のご来店、

心よりお待ちしております!  


Posted by 牛飼いの嫁 at 10:30Comments(12)復活への道

2013年09月13日

スタンプカード!

前店舗で発行しておりました

当店のスタンプカードをお持ちのお客様!

是非、持ってきてください!!

プレゼントの内容は変わりますが、

なんとかポイントを継続出来るよう考えております!

新しいポイントカードは作成しておりませんが、

是非、旧ポイントカードをお持ちのお客様は

持ってきてください!!!

  


Posted by 牛飼いの嫁 at 19:10Comments(0)復活への道

2013年09月13日

ファーストフードな感覚で!

ついに明日、

オープンとなりました!

上伊万里の店舗で販売していたようなお惣菜はもちろんのこと

今回は店内でも召し上がっていただけます。

ファーストフード感覚なお店になっているため、

かなりセルフサービスです^_^;

店内のイートインランチに関しては

11時30分から14:00までとなっております!

いろんな詳細を書きたいのですが、

前日になり、恐ろしいくらいのバッタバタです(>_<)


なにせ明日からです!!


皆様、本当にありがとうございます!  


Posted by 牛飼いの嫁 at 17:34復活への道

2013年09月12日

外看板。

外看板、

つきました!

焼けなかった、牛ちゃんの看板!

さぁ、これから駐車場のお掃除です!

昨日、シェフが草刈りしてくれたので、

今日は嫁が草集め!

暑そう~(;^△^)



  


Posted by 牛飼いの嫁 at 11:28Comments(0)復活への道

2013年09月11日

看板~!

店内の看板つきましたぁ~!

もちろん、

シェフが大工工事やさんです!


  


Posted by 牛飼いの嫁 at 13:14Comments(2)復活への道

2013年09月09日

はじめます!

あの火事からちょうど2か月。

ついに仮店舗ではありますが、
皆様にお会いできる準備が出来ました。

っといっても、全く何もなくなった私達に出来ることは限られており、
お恥ずかしい部分もたくさん残したままのオープンです。

しかし、指をくわえて今を過ごすわけにはいきません。

2013年9月14日(土)
11:00より再出発させて頂きます!

場所は前店舗とはかなり距離がありますが、
伊万里市東山代町です。

席数は限られていますが、
イートインスペースもあります。
シェフの出来立ての美味しい料理を
食べに来てください!

皆様の日常にそっと添えるような
ファーストフード感覚であり、デリもある、
そんなコンセプトをおいてのオープンです!
どうぞ気軽にご来店ください、

残念ながらお肉の販売に関しては
暫くは見合わせていただくこととなりました。
ですが、いつか必ず、
また美味しいお肉も販売出来るよう準備してまいります!


営業時間は11時から19時ですが、
将来的には、夜からはバールとしての営業と
月に1~2回くらいにはなりますが、
完全予約制のシェフのコース料理を召し上がって
いただける機会を作っていく予定です。

前店舗と同様、
「美味しい」という幸せをお届けしたく、
夫婦力を合わせて、
皆様に素敵な時間を提供出来るよう
努めて参ります。

あと、
今回はランチもしっかりご用意致します!
テイクアウトはもちろんのこと、
お店でも是非召し上がってみてください。

イタリアンという枠にとらわれず、
とにかくシェフの味でお出迎え致します。

日本の四季を感じる、
体にやさしく、素材の味を大切にする、

そんなシェフの味を思いだしながら
是非ご来店ください!

私達はここにいます!

少し遠くなるお客様がほとんどだと思いますが、

足を運びたくなるような、そんなお店であるよう

日々努めて参ります!


そして

このオープンを決断させてくださった

私達の大切なお客様達。

本当にありがとうございました。

皆様のあたたかい言葉、

あたたかい行動、

あたたかい気持ち、

本当にこのすべてに生かされ、今までやってまいりました。

店名はあえて

「バンザイミート!はらのくん」

です!

このままでいきます!

本当にありがとうございました!

皆様のお越しをお待ちしております!  


Posted by 牛飼いの嫁 at 11:00Comments(16)復活への道

2013年09月05日

眼鏡。

胸膜炎がやっと治ったと思ったら、

嫁、朝から右目にモヤがかかり、

コンタクトが汚れてるのかなぁと

コンタクトを外してみてもモヤは消えず。

無職の苦しい時に病院に行くことになりました。

「目が傷だらけですが何かありましたか?」

っと病院の先生に言われたけど、

全く思いあたることはなく、、、

「目を開いて検査しましょう」

嫁「えーーーーーっっっ」

マジですか?

目を開くってなんですか?

異常にとまどう嫁にすごくクールな先生が

「目薬さすだけですよぉ~」

じゃあ、最初からそう言っておくれ。

無駄にびびってしまった。

「ただこの検査をすると4、5時間、目が見えにくくなりますが、よろしいですか?」

嫁「はい!」



検査終了。

傷以外は異常なし。

よったぁ。

しかし、

嫁はなめてました。

この4、5時間を。

病院を出るとこの久々の太陽光に

倒れそうなくらい目がくらみ、

元気を出そうと、家に帰り、パスタをゆでるも

ザルとフライパンの距離感が全くわからず、

茹でたてのパスタをシンクにボトボトボト~。


ためだ。


なんも出来ない。


片目が見えないってこんなにつらいんだ。

健康って本当に有難いんだなぁ。


コンタクトを禁じられた嫁は

眼鏡生活に変わります。

久々出してきた眼鏡は

ヨチヨチ歩きだった頃の息子に

逆向きにされた眼鏡。

うーん、ある意味おしゃれなのか。

片目を閉じながらポチポチとブログを打つ

嫁でした。



  


Posted by 牛飼いの嫁 at 13:20Comments(0)復活への道

2013年09月03日

空間。

仮店舗とはいえ、

来てくださるお客様には

心地よい空間で美味しいお食事タイムを

過ごして頂きたい私達夫婦は、

お金をかけずになんとか工夫して

コツコツお店作りをしております。


やっとここまでたどり着きました!









  


Posted by 牛飼いの嫁 at 16:49Comments(2)復活への道

2013年08月31日

トイレに苦戦。

仮店舗で何に苦戦しているか、、、

ラーメンやさんの居抜きなので

いろいろとありますが、

トイレもその一つ。

嫁、トイレが汚いお店って嫌で~、

だから、トイレ、頑張って改装中。。。


気持ちいいトイレにするため、

まずはアニマルお尻フック付けてみました!

チビ棚をシェフに作ってもらい、

従妹がくれた小物を飾ってみました!

トイレの神様に嫌われぬよう、


もう一息!!!










  


Posted by 牛飼いの嫁 at 14:40Comments(2)復活への道

2013年08月29日

収納~!

棚、つきました!!

これでたくさんの善意で集めていただいた

お皿が納せる~!!

さぁ、もう一息!!


  


Posted by 牛飼いの嫁 at 18:37Comments(2)復活への道

2013年08月26日

おじいちゃん。

嫁にはおじいちゃんがいます。

当たり前ですが、

息子にはひぃおじいちゃんがいます。

息子と嫁のおじいちゃんは仲良しです。

息子は

「大きいおじいちゃん!」

っと、いつも会いに行くのを楽しみにしていました。



おじいちゃんは以前からお肉屋さんをするのが

1つの願いで、

「バンザイミート!はらのくん」

がオープンしたとき、

誰よりも喜んでくれました。

祖父を知ってるというお客様も多く来店くださり、

「おじいちゃん元気にしてる?」

っとよく嫁に声をかけてくれました。

祖父はとても面倒見のいい"昭和の男"だったらしく

声をかけてくださるお客様は皆、

「おじいちゃんにはお世話になったんよ」

っとおじいちゃんのバリバリの時代を嫁に教えてくれました。


おじいちゃんは少し言葉数は減ってきましたが、

私の顔見るといつも

「お店はどうやぁ」

っと、お店の話を聞きたいよう。


そんな嫁にとってもシェフにとっても

息子にとっても大切なおじいちゃんが

今日、天国に行ってしまいました。

悲しみもあまり涌き出ないくらい突然に。

たぶん、まだ、

現実として受け入れられてないのかな。

せめて、

仮店舗のオープンを見て欲しかったな。

あまり心配事を抱えずに、

天国に行ってほしかったな。

もう一回、

仲良しのひ孫に会わせてあげたかったな。

おじいちゃん、

いつか絶対に

もう一度お肉屋さん出来るように頑張るから、

どうか心配事はこの世に置いて

身軽なおじいちゃんで天国に行ってね。

私がただ1人の孫だったから、

たくさん可愛がってくれたね。

ありがとう!

おじいちゃんに心配かけないよう、

もっともっと頑張らないと!


今まで祖父の話をしに来てくださってたお客様、

今までありがとうございました。

これからも是非、

私の知らない祖父の話を聞かせてください。  


Posted by 牛飼いの嫁 at 18:36Comments(0)復活への道

2013年08月22日

一歩ずつ一歩ずつ

皆様、お元気ですか~??

暑いなかお仕事、家事、子育て、お疲れ様です!

私達は今、仮店舗となりますが、

皆様にお会いしたい一心でオープンに向けて

少しずつですが、前へ進めております。

失ったものが多すぎる私達は

何をするにも時間がかかり、もどかしいことも多々。

そんな私達に救世主が関西から駆けつけてくれました!

嫁、実は出産まで電気設備工事の会社に勤めておりまして、

そこの上司が駆けつけてくれました!

上司は奇跡的な繋がりで嫁の親友kanae姫の父上でも

あります!

工具から何から全て用意していただき、

少しでもこの店舗を私達らしいお店に変身させるため、

一緒に工事をしてくれました。

こうやって、私達はまた人に助けられ

前へ歩いていくのです!

人の繋がりほど、大切なものはないなと、

改めて思う嫁です。

少し焼け残った照明をつけただけで、

ラーメンやさん店舗だったこの場所が

大変身!!!

あの有名な住宅変身番組の

「なんということでしょう~」

の台詞が頭をかけめぐりました!!


早く皆様に会えるよう、

頑張ります!


懐かしい照明、

上伊万里の店舗と同様、

また全て手作りの仮店舗。


助けてくれた元上司とkanae姫に感謝をこめて!


  


Posted by 牛飼いの嫁 at 11:30Comments(6)復活への道

2013年08月15日

皆様へ

はらのくん、ラスト3日間!

無事に終えることが出来ました。

3日間で500人を越えるお客様にご来店頂きました。

本当に本当に、ありがとうございました。

私達夫婦にとってこの3日間は

本当にかけがえのない日となりました。

はらのくんのお客様は

本当に心強く、優しく、あたたかく、

自慢のお客様です!

「必ず待ってるからね」
「どこで開店しても行くからね」
「必ずまた会えると約束して!」

本当にもったいないお言葉ばかり頂き、

私達にあたたかい血を流してくれました。

シェフの魂込めたカレー&パスタは

いかがでしたか??

どうぞ、また召し上がっていただけるよう、

夫婦力合わせて、頑張ります!

そして、

この3日間の出店は、

決して私達の力だけでは叶わぬものでした。

全面的にご協力頂きました伊万里まちなか一番館様、

影になり私達を全力で支えてくれた

「楽しい部」の部長はじめ、部員の皆様、

材料、容器、その他いろいろと協賛してくださった

協力業者の方々、

私達の心の矢印をいつも前に向けてくれた

友人、ご近所の方々、お客様、、、

皆様に感謝しております。

短い間でしたが、

本当に私達のお店を愛していただき、

ありがとうございました。


バンザイミート!はらのくんは

幸せいっぱいで閉店と致します。


本当に本当に、

ありがとうございました。


次、皆様に会えるのを、

楽しみにしています!

閉店するお店なのですが、

是非、この言葉で終わらせてください。

「ありがとうございます!
また、会いましょう!!!」





























ブログはこのまま続けて参ります!
皆様に会えるその日まで、
私達の細かい動きも、アップしていきたいと
思っています!
どうぞ、はらのくんを今後とも宜しくお願い致します!  


Posted by 牛飼いの嫁 at 22:15Comments(16)復活への道

2013年08月15日

最終日。

昨日までの2日間、

本当にたくさんのお客様にお会いすることが出来ました。

もう感謝の一言に尽きます。

やっぱりお客様に会うのが一番の処方薬です。


本日は最終日です。

あっという間の3日間になってしまいそうです。

本日も11時より美味しいカレー&パスタを

ご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

人気のコロッケ&メンチカツは

お早めに!!!

2日間ともにかなり早い時間に売り切れております。


そして、そして、

本日、3時より、

20個限定でオムカレーをご用意致します。

お持ち帰りは出来ませんが、

アツアツをここで頬張ってください!

少しお時間を頂くかと思いますが、

シェフのカレーととろとろ卵のコラボ。

もう想像するだけでお腹が鳴りそうな一品です。

皆様、是非!はらのくんの最終日、

お顔を見せて頂けたら、嬉しいです!


皆様に会えるのを

夫婦ともども、

楽しみにしています!


  


Posted by 牛飼いの嫁 at 09:54Comments(4)復活への道

2013年08月14日

やっぱり涙。

おはようございます!

昨日はたくさんのご来店ありがとうございました。

慣れないイートインでお待たせしたお客様もたくさんいらっしゃいました。申し訳ございません。

昨日の午前中は
実は嫁、なかなか気持ちの切り替えが出来ず、
心と体がバラバラで、
動きも鈍く、作った笑顔だったような気がします。

でも

昼からどんどんお客様にお会い出来、

あのお店で出会ったお客様の顔を見たら、

心の充電が一気に満タンになりました。

出来る!!!

そう思いました。

たった一ヶ月なのに、

なんだか同窓会気分になり、

楽しく嬉しい、少し切ない、

そんな感情が涌き出ました。

昨日、大好評頂いたカレー。

本日もあります!

テイクアウトも出来ますので、

お家でゆっくり食べてもオッケーです!

フードは11時からの販売です。

皆様のお越しをお待ちしております!


あっ、

甲子園放送もあるみたいです|* ̄∇ ̄|



  


Posted by 牛飼いの嫁 at 09:04Comments(3)復活への道

2013年08月13日

やっぱり遅め。。。

たぶん、、、、

11時半スタートくらいになりそうです。


なんか、

この感覚が懐かしいです(;∀;)  


Posted by 牛飼いの嫁 at 10:41Comments(0)復活への道

2013年08月13日

本日の営業

詳しく書くのを忘れてました。

すみません。。。


本日のオープンは10時からですが、

フードのほうは11時からの提供となっております!

ラストオーダーは18時。

閉店は18時30分です。


皆様のお越しをお待ちしております。



  


Posted by 牛飼いの嫁 at 09:14Comments(0)復活への道

2013年08月13日

感謝をこめて。

今日という日を迎えられたのは

本当に皆様のお陰です。

こんな何もなくなった私達に

あたたかいご支援をくださった皆様。

ありがとうございました。


昨日は全く眠れませんでしたが、
今日という日が待ち遠しくもあり、
少し怖くもあり。
みんな来てくれるかなぁって。
でも、
今は笑顔でお迎えするだけです!

さぁ、いよいよ始まります!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。






[営業場所の提供及び全面的ご支援]

伊万里まちなか一番館 様



[協賛・協力業社 様] (順不同・敬称略)

九州パール紙工
九州パッケージ工業
吉野ヶ里あいちゃん農園
西原商会九州
高瀬物産


[special thanks] (順不同)

「楽しい部」の皆様
マザーズハート 様
こせん さん
アーマパスタ 様
ウッチー
川久保夫妻
jasmine さん
K川先輩 様
ひらちえ 様
rie
kanae
mina
aya
しんママ
隣人ちゃん
こじろうちゃんパパ、ママ 様
ミッキーのパパ、ママ 様
chiharuちゃん
kaori
hiro
asuka
hase

はらのくんを応援してくださる全ての皆様


本当にありがとうございました。

私達はこの優しさを
絶対に忘れません。  


Posted by 牛飼いの嫁 at 09:00Comments(0)復活への道

2013年08月12日

ありがとう。の3日間!

いつもいつも、ブログを見ていただいてる皆様。

本当に、本当に、

ありがとうございます!

そして上伊万里にありました
バンザイミート!はらのくんを可愛がってくださった
皆様、本当にありがとうございました。

8月13日~15日の3日間、
伊万里まちなか一番館さんの一階フロアにて、
出店させていただきます!

そして、この度の出店をもちまして、
原野畜産 バンザイミート!はらのくんは
一旦、閉店とさせていただきます。

ひっそりとオープンさせ、
数少ないママ友や知り合いしか知らなかったあの店が、
たった半年で、こんなにたくさんの方々と
巡り会わせてくれました。

私は、商売ももちろん大切ですが、
出会いこそが人生の財産だと思い今まで生きてきました。
そんな私は、今、
燃えて灰にならないたくさんのものを持っています。

このような状況でなんの感謝の気持ちも
伝えれぬままの私達夫婦です。
この3日間でどうぞ、
感謝の気持ちを伝えさせてください。

営業時間は10時から18時30分(ラストオーダー18時)

現在決定していますメニューは

☆シェフのまかないカレー
☆和牛のラグーソース ショートパスタ
☆キッズカレー
☆キッズパスタ
☆コロッケ&メンチカツ

☆ドリンク各種
☆キッズドリンク

各メニューとも1日の個数が決まっております。
売り切れ次第終了となっております。

カレーはシェフが京都の某有名レストランにいた時に
よく作っていたたっぷりの赤ワインで煮込む濃厚なカレー。
まかないカレーと言えども、
コース料理のみの提供である高級イタリアンリストランテのまかないカレー。恐ろしく美味しいです!
嫁はシェフの作るカレーが大好きなので、
皆様に食べていただけるのが嬉しいです!

パスタは和牛のラグーソース!
シェフにしか引き出せない味のご提供になります!
焼きナスものせちゃう夏のパスタ。
アクセントに使うものは、、、当日のお楽しみです!

はらのくんらしさを出したい!
そう考えると、キッズメニューは外せませんでした。
私達のお店は本当にお子様連れのお客様がたくさん来店くださっていました。
パスタに関しては、
イタリアでお子様メニューパスタといえば、
トマトクリームのパスタ!
どうぞ、お子様連れのお客様も安心してご来店ください。

はらのくんといえば、
コロッケ&メンチカツ!というお客様も少なくありません。
今回は3日間、開店時一度だけのご用意となりますが、
コロッケ&メンチカツを数は少ないですがご用意致します!
どうぞ、懐かしいサクサクコロッケ&メンチカツを
楽しんでください!

ドリンクはアイスのみのご提供となります!
アイスコーヒー、アイスオーレ、
オレンジジュース、リンゴジュース、
ラムネ
をご用意しております。

現地で食べていただけるという
あの店舗では出来なかったバイオーダーでの
お料理のご提供!!

少しお待たせすることもあるかとは思いますが、
何卒宜しくお願い致します。


どうぞ、皆様、
短くではありましたが、はらのくんの最後を
応援してやってください。

そして、この実績、皆様との出会いを持って、
次のステップに進めるよう、
私達は頑張ります。

本当に皆様、

こんな小さなお店を

愛し、応援してくださり、

ありがとうございました。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

もちろん、

笑顔でのお迎えを約束致します!!





※写真は今までのお惣菜の写真です!
シェフの作るお惣菜、
私はどれもこれも大好きでした!














  


Posted by 牛飼いの嫁 at 10:00Comments(2)復活への道

2013年08月11日

負けない体。

ご無沙汰してます!

嫁です!

毎日毎日、灼熱な暑さ。

皆様、お体は大丈夫ですか?
元気にされてますか?

嫁、しばらくブログ更新も出来なければ、
メールの返信も出来なくて。。。

実は嫁、胸膜炎という聞き慣れない病に襲われ、

しばらくは息をするのも辛く、

とにかく最低限のこと以外は出来るだけ動かぬように

しておりました。

文章を読んだり、書いたりするのも
なんだか船酔いするような感覚になり、
アナログちゅうのアナログな生活を送っておりました。

来週からの皆様に会える3日間に影響が出ないよう、
必死に完治に向け頑張っております!
ただ、まだ咳やしゃっくりなどしたら、
肋骨が折れてるのかと思うくらい痛い。

本来、胸膜炎というのは、
がんや結核、肺炎の症状の後に出てくる病らしいのですが、
嫁はなぜか元気な体からいきなりの発病。

やっぱり健康が一番です。

嫁が寝込んでる間にも、
たくさんの方々にあたたかい手を差しのべていただきました。

とにかく、今は、
皆様に会えるのを楽しみに生きています。

お盆の忙しい時期ですが、
是非、皆様にご挨拶させてください。

詳細はギリギリのご報告となりますが、

またアップします!

今日も暑いですが、

空は確実に青く、雲が動いています。

皆様にとって、今日という1日が

素敵な1日になりますように。



ほんの一部のご紹介ですが、
素敵な器をありがとうございました。
感謝と同時に、この頂いた優しさを
私達のこれからの人生、
また優しさの連鎖を起こせるよう
頑張ります!

  


Posted by 牛飼いの嫁 at 09:00Comments(2)復活への道