
2014年08月31日
はらのくんより皆様へ大切なお知らせ
大切なお客様へ
いつもバンザイミート!はらのくんをご愛用くださり、ありがとうございます!
このたび2014年10月25日(土)をもちまして
「バンザイミート!はらのくん 東山代店」を閉店することになりました。
2013年1月オープンより皆様には大変お力添えを頂きましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
お肉屋さんとして始まった、バンザイミート!はらのくん。
そして「忙しいお客様のために、お肉に合うお惣菜作っておこう」っと
軽い感じで始めたお惣菜部門。
それが今では
「はらのくんのお惣菜」っという一つのブランドを作って下さったお客様達。
はらのくんはオープン当初からチラシ等の広告は一切しておらず、
全てはお客様の口コミだけでここまでに成長出来ました。
本当に、本当にありがとうございます。
火災にて急遽お店を引っ越しし
仮店舗としてオープンしたここ東山代店舗。
ここをオープンさせるにあたっては
本当に本当にたくさんの方々に支えていただきました。
今のはらのくんがあるのは
支えて下さった皆様のお蔭です。
そして、
皆様に応援頂き、支えられたはらのくんは
もう一度、生まれ変わります。
「閉店」という言葉をあえて使わせていただいてますが、
パワーアップ閉店です。
そして更なる進化をし、生まれ変わるはらのくんを
楽しみにしていてください。
閉店にともない、
皆様からめちゃめちゃご要望多数頂きまくっておりました
「はらのくん食肉販売」
ただいま、嫁おとんと調整中です。
はらのくんとして最後になる食肉販売。
なんとか開催出来るよう、
調整しております!
決まり次第お伝え致します。
当ブログも11月末日をもちまして閉鎖となります。
が、
嫁のくだらない日記でよければブログをお引越しさせて継続しますので、
お引越し先は嫁までそうぞ!
えっ?
おまえのくだらない話ばっかりのブログならいらねぇよっという方は
新店舗でのホームページを作成予定ですので
また決まり次第お知らせ致します。
これまでシェフのお料理を愛してくださっていたお客様、
シェフのお料理はパワーアップします!
今までのお惣菜という厳しい枠にとらわれない、
皆様をあっと驚かせるような驚きと笑顔が絶えないお店を
これからも夫婦で作っていくことをお約束いたします。
オープンしたその日から
決してぶれることなく美味しいモノを作り続けてくれたシェフ!
そしてうちのディナーは全てシェフのおまかせコースのみにも関わらず、
たくさんのお客様がシェフを信じ、シェフの味に惚れ込んでくださっていました。
新店舗ではもっともっと堪能していただけるよう準備しております。
よく初めてのご来店のお客様から言われます。
「ここのお客さんってみんな笑ってますよね!」っと。
はらのくんのお客様は
私達夫婦の誇りです。
東山代店舗でしか出来ないサービス・商品も多々あります。
是非、10月25日まで東山代店舗に足をお運びくださいませ。
嫁
いつもバンザイミート!はらのくんをご愛用くださり、ありがとうございます!
このたび2014年10月25日(土)をもちまして
「バンザイミート!はらのくん 東山代店」を閉店することになりました。
2013年1月オープンより皆様には大変お力添えを頂きましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
お肉屋さんとして始まった、バンザイミート!はらのくん。
そして「忙しいお客様のために、お肉に合うお惣菜作っておこう」っと
軽い感じで始めたお惣菜部門。
それが今では
「はらのくんのお惣菜」っという一つのブランドを作って下さったお客様達。
はらのくんはオープン当初からチラシ等の広告は一切しておらず、
全てはお客様の口コミだけでここまでに成長出来ました。
本当に、本当にありがとうございます。
火災にて急遽お店を引っ越しし
仮店舗としてオープンしたここ東山代店舗。
ここをオープンさせるにあたっては
本当に本当にたくさんの方々に支えていただきました。
今のはらのくんがあるのは
支えて下さった皆様のお蔭です。
そして、
皆様に応援頂き、支えられたはらのくんは
もう一度、生まれ変わります。
「閉店」という言葉をあえて使わせていただいてますが、
パワーアップ閉店です。
そして更なる進化をし、生まれ変わるはらのくんを
楽しみにしていてください。
閉店にともない、
皆様からめちゃめちゃご要望多数頂きまくっておりました
「はらのくん食肉販売」
ただいま、嫁おとんと調整中です。
はらのくんとして最後になる食肉販売。
なんとか開催出来るよう、
調整しております!
決まり次第お伝え致します。
当ブログも11月末日をもちまして閉鎖となります。
が、
嫁のくだらない日記でよければブログをお引越しさせて継続しますので、
お引越し先は嫁までそうぞ!
えっ?
おまえのくだらない話ばっかりのブログならいらねぇよっという方は
新店舗でのホームページを作成予定ですので
また決まり次第お知らせ致します。
これまでシェフのお料理を愛してくださっていたお客様、
シェフのお料理はパワーアップします!
今までのお惣菜という厳しい枠にとらわれない、
皆様をあっと驚かせるような驚きと笑顔が絶えないお店を
これからも夫婦で作っていくことをお約束いたします。
オープンしたその日から
決してぶれることなく美味しいモノを作り続けてくれたシェフ!
そしてうちのディナーは全てシェフのおまかせコースのみにも関わらず、
たくさんのお客様がシェフを信じ、シェフの味に惚れ込んでくださっていました。
新店舗ではもっともっと堪能していただけるよう準備しております。
よく初めてのご来店のお客様から言われます。
「ここのお客さんってみんな笑ってますよね!」っと。
はらのくんのお客様は
私達夫婦の誇りです。
東山代店舗でしか出来ないサービス・商品も多々あります。
是非、10月25日まで東山代店舗に足をお運びくださいませ。
嫁
タグ :バンザイミート!はらのくん
2014年08月30日
駐車場!
現在、
はらのくん駐車場にて地域のお祭りを開催されておりますが、
はらのくん店舗のお客様の駐車スペースは
確保しております。
せっかく来てくださったのに、
どこに止めていいかわからないとお電話くださったお客様。
大変ご迷惑おかけしました!
どうぞ、安心してご来店ください。
はらのくん駐車場にて地域のお祭りを開催されておりますが、
はらのくん店舗のお客様の駐車スペースは
確保しております。
せっかく来てくださったのに、
どこに止めていいかわからないとお電話くださったお客様。
大変ご迷惑おかけしました!
どうぞ、安心してご来店ください。
2014年08月30日
2014年08月30日
本日のお惣菜
こんにちワンダフル!
嫁です。
不愉快に思う人が多数だとは思いますが、
阪神が2位ということに興奮が隠せない嫁です。
しかも昨日たまたまニュースで見て知った嫁。
今年はなんだかんだで強かったらしいとのこと。
うーん、大好きな野球を見る時間もなかったなぁ〜。
そんなこんなでハッピーな嫁は
今日もはらのくんでうるさく喋っております。
本日のクロックムッシュも最高です!
皆様のご来店、お待ちしております(*≧∀≦*)
あっ、
もうすぐパスタグラタン出来上がりまーす(* ̄∇ ̄)ノ

嫁です。
不愉快に思う人が多数だとは思いますが、
阪神が2位ということに興奮が隠せない嫁です。
しかも昨日たまたまニュースで見て知った嫁。
今年はなんだかんだで強かったらしいとのこと。
うーん、大好きな野球を見る時間もなかったなぁ〜。
そんなこんなでハッピーな嫁は
今日もはらのくんでうるさく喋っております。
本日のクロックムッシュも最高です!
皆様のご来店、お待ちしております(*≧∀≦*)
あっ、
もうすぐパスタグラタン出来上がりまーす(* ̄∇ ̄)ノ


2014年08月29日
2014年08月29日
2014年08月28日
2014年08月28日
やりました!
嫁、やりました!
まぁ厳密に言うと嫁がやったわけではないのですが、
ですが、
やりました!
激ウマチーズケーキが出来上がりました!
最近、チーズケーキ作りに苦悩していた嫁。
しかし、この度、
嫁の理想とする味にもってきました!
スタッフA子ちゃんが
嫁の故郷神戸のあの味を持ってきてくれました!
ブルーベリーちゃんとのコラボ、
ブルーベリーベイクドチーズケーキ!
是非食べてみてください!!
まぁ厳密に言うと嫁がやったわけではないのですが、
ですが、
やりました!
激ウマチーズケーキが出来上がりました!
最近、チーズケーキ作りに苦悩していた嫁。
しかし、この度、
嫁の理想とする味にもってきました!
スタッフA子ちゃんが
嫁の故郷神戸のあの味を持ってきてくれました!
ブルーベリーちゃんとのコラボ、
ブルーベリーベイクドチーズケーキ!
是非食べてみてください!!

タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月27日
本日のはらのくん!


こんにちは!
今日も元気だ、はらのくん嫁です。
本日は昼からめっちゃあります!
めっちゃ美味しいお惣菜が、
めっちゃあります!
めちゃめちゃ美味しいドルチェちゃん達も
めちゃめちゃあります!
皆様に食事を楽しんでもらえる準備は万端のはらのくん!
是非、ご来店ください!
タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月26日
本日も元気なはらのくん!

暑すぎませんか?
これぞ夏なんですよね?
最近の異常気象に
慣れてしまった嫁です。
パスタグラタン、
激ウマに出来上がっております!
ありたどりモモ肉のコンフィもありまーす!
今日は楽してはらのくんへgo!です!!
タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月25日
おばあちゃんの誕生日。
まだ、こんなに雨が降り続いていない頃、
嫁ふと気づいた。
「あれっ、もしや明日おかんの誕生日やん!」
嫁という人間は本当に誕生日を覚えるのが苦手。
親の誕生日も当日とかになって「あっ!!!!!」と気づく。
そんな嫁にしては前日に気づくなんて上出来なほうだ。
息子に
「明日ばあちゃんの誕生日やで」
っと教えると、目を輝かせ
「えーーーーーっ!ケーキ食べれると?」
っというので
「また自分のことばっかりやなぁ」
っと嫁が半分呆れ顔でいうと
「違うもん!よっしゃ、なんかばあちゃんにプレゼント作ったる!」
っと張り切りだした。
息子の通う幼稚園は造形学に力を入れてくれているので
息子はなんでもまず
「作る!」
妖怪ウォッチの時計まで作ったほどだ。
いつもの上からな話し方だが、
どうやらばぁちゃんにお誕生日カードを作る!っと可愛いことを言っている。
文字も全部自分で書くのだと、
苦手な文字の練習から始まった。
一生懸命勉強し、頑張って大きな紙に
「ばあちゃん おたんじょうびおめでとう」
っと書いている。
若干文字がおかしなことになっているが、
ばあちゃんは喜ぶに違いない。
誕生日当日、
出来上がったちょっと大き目なカードを丸め、
仕事が終わってから家に持っていく。
息子が
「ばあちゃん嬉しくて泣くばい!」
っとにやけている。
どんだけ自信過剰なんだ。
ピンポーン。
チャイムを鳴らしてばあちゃんが出てくる。
「ばあちゃん、お誕生日おめでとう」
息子が照れくさそうに言う。
嫁もそれなりに喜ぶだろうなぁと思いきや、
嫁おかん、あまり喜んでる感じがしない。
あれっ?あれれ?
息子が一生懸命書いたカードを渡す。
「これ自分で書いたと!」
息子が得意げに言う。
「すごいやん!ありがとう!」
っとばあちゃん。
でもあんまり喜んでる感じがしない。
うーーーーーん。
ま、人間、そんな時もあるよね~とあまり気にせずその日は帰った嫁。
数日が経ち、
嫁、お店の店頭にいつも置いている「営業日カレンダー」を作っていた。
「えっと~、定休日は~」
っと、ぶつぶつ言いながら一人もくもくと作る嫁。
その時、、、
あれっ?????
嫁、とんでもないことに気づいた。
おかんの誕生日、今月や!!!!
そうなんです、フェルナンデス。
嫁、おかんの誕生日1ヶ月間違っていたのです。
やばい!!!!
間違いに気づくといろんなことがつながってくる。
そっかぁ、だからあんまり喜んでなかったんや。
っていうか、めっちゃビビッてたんちゃうん??
全く普通の日に「誕生日おめでとう~」っと孫と娘が来るのだからビビッて当然だ。
おーーーーーーーーー!!!!!!!!
やばい、やばすぎる!!!!!
かなり動揺が隠せない嫁。
一生懸命プレゼントを作った息子になんと言おう。
きっと、息子は大泣きするだろう。
はぁ。どんどん気が重くなる。
ほんま、、、なんて言おう。。。
いっそこのまま黙っておこうか。
嫁おかんには電話して謝って、息子には内緒にしてもらおうか。
いろいろ考えたが、
嫁、嘘が大嫌い。
しかもこの嘘は自分を守るためだけの嘘で嫁以外誰もメリットがない。
ダメだ。ちゃんと言おう。
幼稚園のバスが帰ってくるまで
なんて言おうかな~っと考える。
一生懸命、店で文字を書く練習をしていた息子を思い出すと泣けてくる。
はぁ、ごめんよ~。
そんなこんな、いろいろ考えてるうちにあっという間にバスが着く時間。
慌てて迎えに行く。
息子がいつも通りバスから降りてきて、
車の中では幼稚園で遊んだ話をしてくれる。
いつきりだそうか。
めずらしくコンビニによりアイスを買ってやる嫁。
「いいと??アイス買っていいと??」
めったに買わない嫁が自らアイスを買ってやると言ったので息子めちゃくちゃ喜んでいる。
そして買ったアイスを車で開けてやり、話を切り出す。
嫁 「あのさぁ、この間ばあちゃんの誕生日で一生懸命カード作ったやん。」
息子 「うん、作った!ばあちゃん喜ばんかったね」
嫁 「・・・・・・・・」
そっか、息子も気づいてたんや。
ばあちゃんの反応が微妙やったこと。
嫁 「ちゃうねん。あの日ばあちゃんの誕生日ちゃうかってん。」
息子「・・・・・・・・・・・・。」
あかん、泣き出す、、、、っと思ったら
息子、
ケタケタケタケタ~。
大笑いしてる。
「ママ~笑いすぎてアイスこぼれるぅ~」ケタケタケタケタぁ。
息子の笑いは止まらない。
っていうか後ろの座席で腹をかかえて笑っている。
そしてヒーヒー言いながら、
「ばあちゃんの誕生日ちがうのに、ばあちゃんたんじょうびおめでとうって書いたと??」
もうゲラゲラひっくり返って笑っている。
なんじゃ、こいつ。
めちゃくちゃ関西魂持ってるやんか!
嫁もなんだか爆笑している息子につられて笑いが止まらなくなる。
車内で二人でゲラゲラ笑う。
「ばぁちゃん、ビックリしとったかなぁ~」
「誕生日ちゃうのに、ばあちゃんおめでとうって~!!!!」
もうヒーヒー言いながら息子がしゃべる。
そうこうして大笑いしていたら店に着いた。
車から降りる時、息子が
「本当のお誕生日はいつ?」
っと聞いてきたので
「今月やねん」
っというと
ちょっと考えながら、
「よっしゃ!もっと上手くカード作ってやる!待っとけよ~!!!」
っと言いながら早々と車を降り走って店に向かう息子。
はぁ。
傷つけずにすんでよかった。
なんとも頼もしい息子だ。
しかし、
嫁おかんは未だ微妙な感情を抱いているのだろうなぁ。
来年は間違えんとこ。
嫁ふと気づいた。
「あれっ、もしや明日おかんの誕生日やん!」
嫁という人間は本当に誕生日を覚えるのが苦手。
親の誕生日も当日とかになって「あっ!!!!!」と気づく。
そんな嫁にしては前日に気づくなんて上出来なほうだ。
息子に
「明日ばあちゃんの誕生日やで」
っと教えると、目を輝かせ
「えーーーーーっ!ケーキ食べれると?」
っというので
「また自分のことばっかりやなぁ」
っと嫁が半分呆れ顔でいうと
「違うもん!よっしゃ、なんかばあちゃんにプレゼント作ったる!」
っと張り切りだした。
息子の通う幼稚園は造形学に力を入れてくれているので
息子はなんでもまず
「作る!」
妖怪ウォッチの時計まで作ったほどだ。
いつもの上からな話し方だが、
どうやらばぁちゃんにお誕生日カードを作る!っと可愛いことを言っている。
文字も全部自分で書くのだと、
苦手な文字の練習から始まった。
一生懸命勉強し、頑張って大きな紙に
「ばあちゃん おたんじょうびおめでとう」
っと書いている。
若干文字がおかしなことになっているが、
ばあちゃんは喜ぶに違いない。
誕生日当日、
出来上がったちょっと大き目なカードを丸め、
仕事が終わってから家に持っていく。
息子が
「ばあちゃん嬉しくて泣くばい!」
っとにやけている。
どんだけ自信過剰なんだ。
ピンポーン。
チャイムを鳴らしてばあちゃんが出てくる。
「ばあちゃん、お誕生日おめでとう」
息子が照れくさそうに言う。
嫁もそれなりに喜ぶだろうなぁと思いきや、
嫁おかん、あまり喜んでる感じがしない。
あれっ?あれれ?
息子が一生懸命書いたカードを渡す。
「これ自分で書いたと!」
息子が得意げに言う。
「すごいやん!ありがとう!」
っとばあちゃん。
でもあんまり喜んでる感じがしない。
うーーーーーん。
ま、人間、そんな時もあるよね~とあまり気にせずその日は帰った嫁。
数日が経ち、
嫁、お店の店頭にいつも置いている「営業日カレンダー」を作っていた。
「えっと~、定休日は~」
っと、ぶつぶつ言いながら一人もくもくと作る嫁。
その時、、、
あれっ?????
嫁、とんでもないことに気づいた。
おかんの誕生日、今月や!!!!
そうなんです、フェルナンデス。
嫁、おかんの誕生日1ヶ月間違っていたのです。
やばい!!!!
間違いに気づくといろんなことがつながってくる。
そっかぁ、だからあんまり喜んでなかったんや。
っていうか、めっちゃビビッてたんちゃうん??
全く普通の日に「誕生日おめでとう~」っと孫と娘が来るのだからビビッて当然だ。
おーーーーーーーーー!!!!!!!!
やばい、やばすぎる!!!!!
かなり動揺が隠せない嫁。
一生懸命プレゼントを作った息子になんと言おう。
きっと、息子は大泣きするだろう。
はぁ。どんどん気が重くなる。
ほんま、、、なんて言おう。。。
いっそこのまま黙っておこうか。
嫁おかんには電話して謝って、息子には内緒にしてもらおうか。
いろいろ考えたが、
嫁、嘘が大嫌い。
しかもこの嘘は自分を守るためだけの嘘で嫁以外誰もメリットがない。
ダメだ。ちゃんと言おう。
幼稚園のバスが帰ってくるまで
なんて言おうかな~っと考える。
一生懸命、店で文字を書く練習をしていた息子を思い出すと泣けてくる。
はぁ、ごめんよ~。
そんなこんな、いろいろ考えてるうちにあっという間にバスが着く時間。
慌てて迎えに行く。
息子がいつも通りバスから降りてきて、
車の中では幼稚園で遊んだ話をしてくれる。
いつきりだそうか。
めずらしくコンビニによりアイスを買ってやる嫁。
「いいと??アイス買っていいと??」
めったに買わない嫁が自らアイスを買ってやると言ったので息子めちゃくちゃ喜んでいる。
そして買ったアイスを車で開けてやり、話を切り出す。
嫁 「あのさぁ、この間ばあちゃんの誕生日で一生懸命カード作ったやん。」
息子 「うん、作った!ばあちゃん喜ばんかったね」
嫁 「・・・・・・・・」
そっか、息子も気づいてたんや。
ばあちゃんの反応が微妙やったこと。
嫁 「ちゃうねん。あの日ばあちゃんの誕生日ちゃうかってん。」
息子「・・・・・・・・・・・・。」
あかん、泣き出す、、、、っと思ったら
息子、
ケタケタケタケタ~。
大笑いしてる。
「ママ~笑いすぎてアイスこぼれるぅ~」ケタケタケタケタぁ。
息子の笑いは止まらない。
っていうか後ろの座席で腹をかかえて笑っている。
そしてヒーヒー言いながら、
「ばあちゃんの誕生日ちがうのに、ばあちゃんたんじょうびおめでとうって書いたと??」
もうゲラゲラひっくり返って笑っている。
なんじゃ、こいつ。
めちゃくちゃ関西魂持ってるやんか!
嫁もなんだか爆笑している息子につられて笑いが止まらなくなる。
車内で二人でゲラゲラ笑う。
「ばぁちゃん、ビックリしとったかなぁ~」
「誕生日ちゃうのに、ばあちゃんおめでとうって~!!!!」
もうヒーヒー言いながら息子がしゃべる。
そうこうして大笑いしていたら店に着いた。
車から降りる時、息子が
「本当のお誕生日はいつ?」
っと聞いてきたので
「今月やねん」
っというと
ちょっと考えながら、
「よっしゃ!もっと上手くカード作ってやる!待っとけよ~!!!」
っと言いながら早々と車を降り走って店に向かう息子。
はぁ。
傷つけずにすんでよかった。
なんとも頼もしい息子だ。
しかし、
嫁おかんは未だ微妙な感情を抱いているのだろうなぁ。
来年は間違えんとこ。
タグ :バンザイミート!はらのくん
2014年08月25日
今日も美味しいはらのくん!
こんにちは!
嫁です。
アップが遅くなりましたが、
はらのくん、元気に営業中です!
お野菜のお惣菜も3種類、
お肉料理ありたどりモモ肉のコンフィもあります!
パスタグラタン、キッシュ、
はらのくんベジチキンカレーもあります!
皆様のご来店、
お待ちしております(*≧∀≦*)
そういえば、
嫁、さっき息子と猿を見ました!
目を疑ったのですが、
めっちゃデカイ猿でした。
自然体の猿が見れる伊万里、
素晴らしき大自然!!
でも、
猿は怖い(゜ロ゜;ノ)ノ
嫁です。
アップが遅くなりましたが、
はらのくん、元気に営業中です!
お野菜のお惣菜も3種類、
お肉料理ありたどりモモ肉のコンフィもあります!
パスタグラタン、キッシュ、
はらのくんベジチキンカレーもあります!
皆様のご来店、
お待ちしております(*≧∀≦*)
そういえば、
嫁、さっき息子と猿を見ました!
目を疑ったのですが、
めっちゃデカイ猿でした。
自然体の猿が見れる伊万里、
素晴らしき大自然!!
でも、
猿は怖い(゜ロ゜;ノ)ノ
タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月23日
特定お客様へのお呼び出しです!
ブログにてお客様のお呼びだし、
申し訳ありません。
Yちゃん様、Yちゃん様、
嫁、喋りすぎて、茄子のお惣菜をいれ忘れております。
お届けにあがりたいのですが(T_T)
ご連絡、お待ちしております。
ブログにて失礼します。。。
申し訳ありません。
Yちゃん様、Yちゃん様、
嫁、喋りすぎて、茄子のお惣菜をいれ忘れております。
お届けにあがりたいのですが(T_T)
ご連絡、お待ちしております。
ブログにて失礼します。。。
タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月23日
2014年08月23日
本日のお惣菜!
続々とはらのくんは美味しいものに溢れております!
本日のお肉料理は2種類出る予定です!
ポレンタちゃんも出ます!
今宵はほっこりハッピーな家ご飯で、
飲みまくりましょう!!!
久々のブラウニーちゃんも
登場しとります!!!



本日のお肉料理は2種類出る予定です!
ポレンタちゃんも出ます!
今宵はほっこりハッピーな家ご飯で、
飲みまくりましょう!!!
久々のブラウニーちゃんも
登場しとります!!!




タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月23日
2014年08月22日
ありたどりモモ肉のコンフィ
ありたどりモモ肉のコンフィ!
上にはパリッパリの素揚げしたゴボウちゃんが!
柔らかくて深い味!
しかも、
シェフの柚子胡椒マヨネーズ付!!!
やったね!!!!
この柚子胡椒マヨネーズ、
ちょいと食べちまった嫁。
たまらんちなお味!
超超超オススメです!!!!!

上にはパリッパリの素揚げしたゴボウちゃんが!
柔らかくて深い味!
しかも、
シェフの柚子胡椒マヨネーズ付!!!
やったね!!!!
この柚子胡椒マヨネーズ、
ちょいと食べちまった嫁。
たまらんちなお味!
超超超オススメです!!!!!


タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月22日
2014年08月22日
specialお惣菜!
こんにちは!
寝不足嫁です。
昨日の雨が半端なく、
怖くて怖くて眠れなかったっす。
そしてうってかわってのこの快晴。
お天気に振り回される毎日ですね。
今日のはらのくん、
お肉料理も豊富にございます!
そして、これから、
砂肝ではなく、初の
ありたどりモモ肉のコンフィが出て参ります。
たぶん、恐ろしく美味しいことでしょう。
あと、
パスタグラタンも出るそうです。
響きだけでも美味しそう
パンツェロッティもいろいろ種類を増やし、
皆様のご来店、お待ちしておりま〜す♪
寝不足嫁です。
昨日の雨が半端なく、
怖くて怖くて眠れなかったっす。
そしてうってかわってのこの快晴。
お天気に振り回される毎日ですね。
今日のはらのくん、
お肉料理も豊富にございます!
そして、これから、
砂肝ではなく、初の
ありたどりモモ肉のコンフィが出て参ります。
たぶん、恐ろしく美味しいことでしょう。
あと、
パスタグラタンも出るそうです。
響きだけでも美味しそう
パンツェロッティもいろいろ種類を増やし、
皆様のご来店、お待ちしておりま〜す♪

タグ :バンザイミート!はらのくんお惣菜
2014年08月21日
上から息子。
最近の息子、
やたらめったら上から口調です。
悪気があるわけではなさそうなのですが、、。
言ってる内容もかわいいのですが、、
なぜか上から口調。
ある日の事、
仕事から一緒に帰り、クタクタの嫁。
当たり前のように妖怪ウォッチにはまっている息子。
息子は現在妖怪ウォッチのTシャツを2枚持っていて、
毎日どちらかのTシャツを着ている。
もちろん嫁が毎日洗濯をかかさずすることにより
このサイクルはなりたっている。
クタクタの嫁、今日は洗濯したくない。。。
嫁「ねえ、ねえ、明日は妖怪ウォッチのTシャツじゃなくてもいい?」
息子「ダメたい!じばにゃんのTシャツ着るたい!」
嫁「ママ今日疲れて洗濯出来ひんわ」
息子「それなら俺が手伝ってやろうか」
へっ。
なんでそんな上からなの。
嫁「もう今日は遅いから早く寝なくちゃダメでしょ?」
息子「じばにゃんがいいたい!仕方ないから手伝ってやるたい!」
うーん。
でもたぶん洗濯機まわしている途中にコヤツは寝てしまうだろうな。
ま、しゃーないか。
嫁は鉛のように重い体を動かし、洗濯の準備にとりかかる。
洗濯機の前で、いろいろ仕分けして入れてる嫁に
息子「はよせんば、隣のお家の赤ちゃんが起きるたい!」
うるせいよ。
君が洗濯しろといったんじゃないか。
洗剤を投入しスタート!
今日はすすぎ1回コースにしよう。
時間短縮、時間短縮!
洗濯機が動いたのを確認してキッチンに行く嫁に小さい息子がついてくる。
息子「ほら、すぐ出来るたい。」
かっちーん!!!!!!!
嫁「あんなぁ、洗濯機回すんわ簡単やけど、干したり畳んだりするのがめんどくさいねん!」
息子「やってやるたい。手伝ってやるたい。」
あーーーーーー、むかむかするーーーーーー。
息子テレビを見だす。
そして嫁に
「ママー、妖怪ウォッチの録画のヤツしてくれー」
おい、おっさん!
小さいおっさん!
嫁「してくれじゃないでしょ!してほしいって言わな!」
息子「オッケー、オッケー!」
あーーーーーーーー、とことんむかつくなーーーーー。
でもとにかく静かにしてほしいので、
良くない教育だが、妖怪ウォッチの再生する。
ケタケタ笑いながらテレビを見る息子。
嫁、キッチンでコーヒーを立ち飲みし、しばしの休憩。
っと思ったら、
息子「ママー、この妖怪の名前しってると~?」
適当にちらっとテレビの画面を見て
嫁「知らんわ~。ママあんまり妖怪ウォッチ知らんもん」
息子、ため息をつきながら嫁に一言。
「これで勉強せんばよ!」
っと妖怪ウォッチの本を指差し言う。
こちとら、疲れてんだよ!!!!
なんで妖怪の勉強なんてせんとあかんねん!
息子を完全無視する嫁。
息子「ママー、聞いてると~???」
あーーーーーーーーーー、イライラするーーーーーーーー。
我慢だ嫁。
ここで怒って泣かれたらもっとややこしいことになる。
嫁「聞いてるよ!でも今から洗い物でんとあかんし、
手伝ってくれたらはよ終わるから手伝ってよ」
息子「だーめーでーすー。ママ忘れたと~?俺が手伝うのは洗濯です~。二つは無理たい。」
くっそーーーーー。
腹立つわぁーーーーー。
息子を無視して洗い物をし、明日の米の準備をする。
そうこうしてたら妖怪ウォッチのテレビは終わり、
同時に洗濯機が出来ましたの合図。
息子を見ると、奇跡的に寝ていない。
嫁「洗濯できたよ、干すん手伝って!」
息子「はいはい、わかりましたよ!」
一番むかつく言い方をわざわざチョイス。
くっそぉぉぉぉ!!!!
出来上がった洗濯物をかごに入れ、
不本意だが雨の毎日なので部屋干し。
息子に洗濯物の干し方を教える。
教えてる途中であくびをする息子。
それでも手伝わせる嫁。
息子の仕事は籠から洗濯物を出し、嫁に手渡すという仕事。
嫁、かがまずにすむというメリット。
案外タイミングをはからい渡してくれる息子。
いつもより早く洗濯物完了。
嫁「手伝ってくれたからめっちゃはよ終わったわ、ありがとう」
息子「こんなん簡単やけん、いつでも手伝ってやるから言ってくれよ」
なんじゃい、そのしゃべりかた。
伊万里市民と関西のおっさんが混合している。
ま、いっか。
その後息子はすぐに寝た。
翌朝、
起きるなり息子が
「今日はトッキュージャーのTシャツ着るばい!」
なんやってん、昨夜の苦労は、、、。
やたらめったら上から口調です。
悪気があるわけではなさそうなのですが、、。
言ってる内容もかわいいのですが、、
なぜか上から口調。
ある日の事、
仕事から一緒に帰り、クタクタの嫁。
当たり前のように妖怪ウォッチにはまっている息子。
息子は現在妖怪ウォッチのTシャツを2枚持っていて、
毎日どちらかのTシャツを着ている。
もちろん嫁が毎日洗濯をかかさずすることにより
このサイクルはなりたっている。
クタクタの嫁、今日は洗濯したくない。。。
嫁「ねえ、ねえ、明日は妖怪ウォッチのTシャツじゃなくてもいい?」
息子「ダメたい!じばにゃんのTシャツ着るたい!」
嫁「ママ今日疲れて洗濯出来ひんわ」
息子「それなら俺が手伝ってやろうか」
へっ。
なんでそんな上からなの。
嫁「もう今日は遅いから早く寝なくちゃダメでしょ?」
息子「じばにゃんがいいたい!仕方ないから手伝ってやるたい!」
うーん。
でもたぶん洗濯機まわしている途中にコヤツは寝てしまうだろうな。
ま、しゃーないか。
嫁は鉛のように重い体を動かし、洗濯の準備にとりかかる。
洗濯機の前で、いろいろ仕分けして入れてる嫁に
息子「はよせんば、隣のお家の赤ちゃんが起きるたい!」
うるせいよ。
君が洗濯しろといったんじゃないか。
洗剤を投入しスタート!
今日はすすぎ1回コースにしよう。
時間短縮、時間短縮!
洗濯機が動いたのを確認してキッチンに行く嫁に小さい息子がついてくる。
息子「ほら、すぐ出来るたい。」
かっちーん!!!!!!!
嫁「あんなぁ、洗濯機回すんわ簡単やけど、干したり畳んだりするのがめんどくさいねん!」
息子「やってやるたい。手伝ってやるたい。」
あーーーーーー、むかむかするーーーーーー。
息子テレビを見だす。
そして嫁に
「ママー、妖怪ウォッチの録画のヤツしてくれー」
おい、おっさん!
小さいおっさん!
嫁「してくれじゃないでしょ!してほしいって言わな!」
息子「オッケー、オッケー!」
あーーーーーーーー、とことんむかつくなーーーーー。
でもとにかく静かにしてほしいので、
良くない教育だが、妖怪ウォッチの再生する。
ケタケタ笑いながらテレビを見る息子。
嫁、キッチンでコーヒーを立ち飲みし、しばしの休憩。
っと思ったら、
息子「ママー、この妖怪の名前しってると~?」
適当にちらっとテレビの画面を見て
嫁「知らんわ~。ママあんまり妖怪ウォッチ知らんもん」
息子、ため息をつきながら嫁に一言。
「これで勉強せんばよ!」
っと妖怪ウォッチの本を指差し言う。
こちとら、疲れてんだよ!!!!
なんで妖怪の勉強なんてせんとあかんねん!
息子を完全無視する嫁。
息子「ママー、聞いてると~???」
あーーーーーーーーーー、イライラするーーーーーーーー。
我慢だ嫁。
ここで怒って泣かれたらもっとややこしいことになる。
嫁「聞いてるよ!でも今から洗い物でんとあかんし、
手伝ってくれたらはよ終わるから手伝ってよ」
息子「だーめーでーすー。ママ忘れたと~?俺が手伝うのは洗濯です~。二つは無理たい。」
くっそーーーーー。
腹立つわぁーーーーー。
息子を無視して洗い物をし、明日の米の準備をする。
そうこうしてたら妖怪ウォッチのテレビは終わり、
同時に洗濯機が出来ましたの合図。
息子を見ると、奇跡的に寝ていない。
嫁「洗濯できたよ、干すん手伝って!」
息子「はいはい、わかりましたよ!」
一番むかつく言い方をわざわざチョイス。
くっそぉぉぉぉ!!!!
出来上がった洗濯物をかごに入れ、
不本意だが雨の毎日なので部屋干し。
息子に洗濯物の干し方を教える。
教えてる途中であくびをする息子。
それでも手伝わせる嫁。
息子の仕事は籠から洗濯物を出し、嫁に手渡すという仕事。
嫁、かがまずにすむというメリット。
案外タイミングをはからい渡してくれる息子。
いつもより早く洗濯物完了。
嫁「手伝ってくれたからめっちゃはよ終わったわ、ありがとう」
息子「こんなん簡単やけん、いつでも手伝ってやるから言ってくれよ」
なんじゃい、そのしゃべりかた。
伊万里市民と関西のおっさんが混合している。
ま、いっか。
その後息子はすぐに寝た。
翌朝、
起きるなり息子が
「今日はトッキュージャーのTシャツ着るばい!」
なんやってん、昨夜の苦労は、、、。
タグ :バンザイミート!はらのくん