› バンザイミート!はらのくん › 牛飼いの嫁日記 › 多久物語。再び。

2014年03月25日

多久物語。再び。

はらのくん春の食肉祭、

まずは内臓関係の部位からスタートをきりましたが、

皆様、楽しんでくださっていますでしょうか。

この度は嫁が多久へお肉の引き取りに参りました。

そうです!嫁、再び多久を攻めました!

(意味のわからない方は嫁が前回多久に行った際の日記を読んでみてください)

さぁ、今回はどんな物語があるのか。

そんかに毎回毎回変わった出来事はないだろう。

ただ単に肉を取りに行くだけの話だ。

今回の嫁は学習能力がつき、手袋を持参。

もう臭い地獄はないはずだ。

その手袋を棄てる袋も持ってきた。

嫁にしては上出来だ。

そして嫁は前回の美人担当者が出てきたらこう言うのだ!

「わたくし、勉強不足なもので、

申し訳ありませんがそちらの方で赤と白に別けて

頂けませんでしょうか。お手数お掛けしますが

申し訳ありません。」

うん、完ぺきだ!

下手に出ます作戦だ!

これならいくら美人担当者でも、すんなり

「わかりました」

っと言ってくれるだろう。

うんうん。

完ぺきなシナリオを胸に事務室へ。

とりあえずこの事務室でお肉を取りに来たことを伝えなければならない。

そこからあの演歌歌手のステージのようなところに行くのだ。

事務室に入ると、誰も嫁の存在に気づいてくれない。

もくもくとパソコンの画面を見ている。

「おはようございまーす!」

寝起きドッキリのようなウィスパーボイスで

皆様のご機嫌を伺う嫁。

事務担当者さんが言う。

「すみません。まだBSE検査が終わってませんので、

そこの食堂でお待ちください」

ふぅん。

嫁、ちと急いでるんですけどね~。

っとは言えず、

「はい!わかりました!」

元気なお返事で好印象をはかる嫁。

食堂、食堂、食堂、食堂~。

嫁、探すが食堂らしきものがない。

もしや、、、、、

っと思われる現在では珍しいタバコの煙モンモンの

男子専用部屋なのかと思ってしまうテーブルとイスが並んだ部屋。

嫁、恐る恐る入室。

先客のおじさんがギロッとこちらを見た。

すんませーん。新人でーす。

心でそう叫びながら入室。

おい、この雰囲気どうすればいい。

事務員さんの話では30分くらいかかるらしい。

嫁、この部屋にいるだけでスモークされ、

ハムやチーズの気持ちがわかりそうだ。

うーん、どうしよう。

そうだ!得意のプヨプヨでもして気を紛らわせよう。

携帯ピコピコ。

電源が落ちた。

ちっ。この携帯ホント使えん。

あぁ~、暇だ。

今頃お店ではバタバタオープンの準備してるんだろなぁ。

嫁も早く参戦したいよ。

いやぁ~それにしても検査に落ちたらどうなるんだろう。

なんだか緊張してきた。

レバーが出なかったらどうしよう。

はらのくんのレバーを楽しみにしてくださる人はとても多い。

うーん。

そんなこんなをいろいろ悩みながら~

ぼーっとしながら~

おじさんたちの煙にスモークされながら~

「はらのさーん、結果が出ましたよぉ」

事務員さんが嫁を呼んだ。

「はらのさん、合格でしたよ~」

なんか嫁、泣きそうになった。

合格。

素敵な響きだ。

別に嫁が合格したわけではない。

牛が合格したのだ。

牛よ、おめでとう。

あとはこの命、シェフにたくしておくれ。

シェフが1つ残らず綺麗にさばき、

美味しく食べれるようカットしたり

ほっぺが落ちるほどの美味しい料理に変身させてくれるよ。

嫁、次のステージ、

そう、

演歌のステージに向かう許可を得た。

嫁、もう慣れたもんだ。

シャッターの横の電話で担当者の方を呼ぶ。

よっしゃ!下手に出る作戦、いったんでぇ~。

シャッターがゆっくり上がる。

さぁ、美人担当者、こい!!

ご無沙汰してます!嫁でございます!

しかし、

シャッターから現れたのは美人担当者ではない。

美人は美人なんだけど、

めっちゃ優しそうな女性。

嫁は用意してたシナリオ通りのセリフを話す。

下手に出ます作戦をついに執行したのだ。

優しそうな女性は嫁に微笑む。

「そんな丁寧に…いいですよ。私がわけますからね」

優しい~!!!!!!!!

ワンワンワーーーン。

嫁、しっぽふりふり。

嫁、前回とは違いニコニコで彼女の指示に従う。

「こっちが赤で、こっちが白ですよ」

彼女は優しく嫁に教えてくれる!

ワンワンワーーーン♪

わかったワーーーーーン♪

彼女の指示通りに赤と白にわけて車に乗せる。

彼女にお礼を言い、演歌のステージのシャッターが降りるまで見届け運転席に座る。

嫁、つけていた手袋をはずす。

今日は臭くないもんね~♪

うふふ。

手袋を外した瞬間、嫁の目の前が真っ白になる。

へっ????

ズボンもハンドルも真っ白。

ほっ?????

なぜ?????

どうやら嫁が持ってきた手袋は手袋の中に粉がついてるタイプのやつで、

下のほうのんを持ってきたので、なんか粉が多かったのか。。。

とんでもない。

事件だ。

粉雪事件だ。

嫁、もう一度ゆっくり運転席から降りて

真っ白になったズボンをはらう。

パンパンパン。

はらいながら思う。

嫁、やっぱりこことは相性悪いなぁ~。

白くなったハンドルを拭きながら思う。

でもまた来るんだろなぁ~。



同じカテゴリー(牛飼いの嫁日記)の記事画像
ありがとうございました。
ジバニャン??
うちの次男坊、蓮太郎。
息子よ、どこへいく。
嫁カード!
本日の救世主!
同じカテゴリー(牛飼いの嫁日記)の記事
 嫁からのお知らせ! (2014-11-11 12:59)
 いろいろありまして、、、。 (2014-11-04 08:41)
 ありがとうございました。 (2014-10-27 08:00)
 ジバニャン?? (2014-10-24 08:30)
 うちの次男坊、蓮太郎。 (2014-10-17 21:20)
 息子よ、どこへいく。 (2014-10-16 16:10)

Posted by 牛飼いの嫁 at 11:45│Comments(0)牛飼いの嫁日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。