2013年07月21日
吉野ヶ里
吉野ヶ里に行ってきました。
何もわかっていない息子も
最近少しずつ変化に気づき始め、
小さい心に傷をつけないよう、
大きな公園に行ってきました。
息子、すごく楽しかったよう。
そういえば、お店をしてるときは、
こうやって家族で公園に来ることも
あまりなかったかな。
嫁、芝生にゴロン。
空が動いていました。


たった何分かでも雲1つなかった青空が
雲におおわれたり。
私達のほんの何分か後も
また何か変わるかも。
とにかく今は1日1日必死で生きるしかないなぁ。
吉野ヶ里といえばあいちゃん農園さん。
これからも全面的に応援してくださると
励ましてくださってたので、
ご心配のお詫びと優しいお言葉の御礼を
言いに行ったのですが、
逆にまたパワーをたくさん頂き、
たくさんの元気野菜も与えていただき、
シェフも嫁も心もお腹も満タン。
こういう何もかも失ったときに
支えてくれる皆様を私達は忘れません。
さぁ、明日はどんな1日になるかな。
頑張ろう!!

何もわかっていない息子も
最近少しずつ変化に気づき始め、
小さい心に傷をつけないよう、
大きな公園に行ってきました。
息子、すごく楽しかったよう。
そういえば、お店をしてるときは、
こうやって家族で公園に来ることも
あまりなかったかな。
嫁、芝生にゴロン。
空が動いていました。


たった何分かでも雲1つなかった青空が
雲におおわれたり。
私達のほんの何分か後も
また何か変わるかも。
とにかく今は1日1日必死で生きるしかないなぁ。
吉野ヶ里といえばあいちゃん農園さん。
これからも全面的に応援してくださると
励ましてくださってたので、
ご心配のお詫びと優しいお言葉の御礼を
言いに行ったのですが、
逆にまたパワーをたくさん頂き、
たくさんの元気野菜も与えていただき、
シェフも嫁も心もお腹も満タン。
こういう何もかも失ったときに
支えてくれる皆様を私達は忘れません。
さぁ、明日はどんな1日になるかな。
頑張ろう!!

Posted by 牛飼いの嫁 at 20:27
│復活への道
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。
アメブロをしていますので、あいちゃん農園さんのブログを見て、コメントさせて頂いています。 なにか、できる事はないかな!? 全く面識ないので、いま、現在どうなのか……、私の主催するイベントや、自宅教室なんかでコラボは!? なんて、色々、頭を駆け巡ってますが、 「頑張れ~」と言う、励ましの言葉よりも、私は、すぐに、お役にたてる ご支援がないか、考えています。
1・2ヶ月は、整理に忙がしいでしょうが、長期的な、対策、計画も同時に必要ですよね。 微力ですが、一度、お話が出来たらと思います。
いつでも、ご連絡下さいませ。
私のブログに、ヤフーアドレスと、携帯番号は、公開しています。
雑貨屋Coco Pruneで検索下さいませ。
アメブロをしていますので、あいちゃん農園さんのブログを見て、コメントさせて頂いています。 なにか、できる事はないかな!? 全く面識ないので、いま、現在どうなのか……、私の主催するイベントや、自宅教室なんかでコラボは!? なんて、色々、頭を駆け巡ってますが、 「頑張れ~」と言う、励ましの言葉よりも、私は、すぐに、お役にたてる ご支援がないか、考えています。
1・2ヶ月は、整理に忙がしいでしょうが、長期的な、対策、計画も同時に必要ですよね。 微力ですが、一度、お話が出来たらと思います。
いつでも、ご連絡下さいませ。
私のブログに、ヤフーアドレスと、携帯番号は、公開しています。
雑貨屋Coco Pruneで検索下さいませ。
Posted by あかりぼん at 2013年07月22日 09:29
あかりぼん 様
コメントありがとうございます。
私達に光を頂き、ありがとうございます。
現在、店舗の機材の処理やその他ご迷惑を
おかけした方々へのお詫びで走り回っております。
しかしながら、幼い子をかかえた私達ですので、
止まることは許されないのですか、
気持ちだけではうまくいかず、歯がゆい毎日です。
是非またお話を聞いて頂きたいのですが
今現在、私達がその地点まで到達していない為、
逆にご迷惑をおかけしてはいけないので、
また出来ることを終えてから、ご連絡させてください。
この度はこんな会ったことのない私達に
優しいお声をかけていただき、
本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
私達に光を頂き、ありがとうございます。
現在、店舗の機材の処理やその他ご迷惑を
おかけした方々へのお詫びで走り回っております。
しかしながら、幼い子をかかえた私達ですので、
止まることは許されないのですか、
気持ちだけではうまくいかず、歯がゆい毎日です。
是非またお話を聞いて頂きたいのですが
今現在、私達がその地点まで到達していない為、
逆にご迷惑をおかけしてはいけないので、
また出来ることを終えてから、ご連絡させてください。
この度はこんな会ったことのない私達に
優しいお声をかけていただき、
本当にありがとうございました。
Posted by 牛飼いの嫁
at 2013年07月23日 18:26

森田さんのFBで、知りました!大変な出来事の中、頑張っておられることにただただ感動しております!必ずや復活して下さい!いやこれだけの応援があれば復活できます!(^-^)/うちも佐賀牛の肥育農家ですが昨年父が亡くなり私も会社を、辞めて農業を継ぎましたしかし牛は、継続を諦め後6頭で終わりです。アスパラを基幹に頑張っています!森田さんにいつも刺激を受け何かやらねばと痛感してます!一緒に頑張りましょう!(^-^)/
Posted by アスパラオヤジ at 2013年07月24日 21:44
アスパラオヤジ 様
コメント、ありがとうございます。
こんな時にこそあたたかいお声をかけてくださる
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
シェフも森田さんに出会い、
もともと素材を大事にしてきた人でしたが
さらにその気持ちが強くなったようです。
なんとか前を向き、頑張っていきます。
本当にありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。
こんな時にこそあたたかいお声をかけてくださる
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
シェフも森田さんに出会い、
もともと素材を大事にしてきた人でしたが
さらにその気持ちが強くなったようです。
なんとか前を向き、頑張っていきます。
本当にありがとうございます。
Posted by 牛飼いの嫁
at 2013年07月25日 13:33
