› バンザイミート!はらのくん › 復活への道 › 嫁、頑張ります!

2013年07月18日

嫁、頑張ります!

おはようございます!

嫁です!

嫁、どん底を味わいました。
泣きました。
泣きながら毎日を過ごし、
食欲も出ず、ついに昨日立てなくなってしまい
1日寝てました。

息子は幼稚園。
旦那は後片付けに走り。
お家で一人。

泣きすぎてか眼球回りの筋肉が痛く、
頭も割れそうに痛い。

テレビの音も煩わしく思え、
無音の部屋で寝てました。

その時天井を見ながら思いました。

こうやって一人で寝てるのはいつぶりだろう。

もしかしたら、独身時代にさかのぼるくらい
久しぶりなのかも。

ボーっとしながら思いました。

これじゃダメだと。

息子の朝御飯も、息子のお迎えも、
仕事の片付けも、夜ご飯の支度も、
主人がしてくれました。

主人も辛いのに、
こんな時は夏カレーだと、

店舗に焼けずに残ったあいちゃん農園さんの野菜を
たっぷり使った夏カレー。
美味しかった。

もう大丈夫だ!!!

100人いれば100通りの苦労や困難が。
1000人いれば1000通りの悲しみや苦しみ。
みんなが持っているでしょう。
私の苦しみはその一つであり、
私以上の苦しみの中にいる人はたくさんいるはず。

お金があっても健康には恵まれない、
仕事があっても家族が揃わない、
いろんな苦難を乗り越えみんな生きているのでしょう。

私がいまグジグジしてもしゃーない!

っということで、

今を一生懸命生きる皆様!

嫁も頑張ります!

皆様もいろんな苦しくも楽しい毎日を
乗り越えていきましょう♪

今日から嫁は前へ歩き出す復活への道日記を
書きます!

はらのくんが、
嫁が、
どう復活していくか、
皆様に見ていただきます!

もう後ろは振り向きません!

私達夫婦にはこんなに応援してくれる人がいます!

もう泣きません!

さぁ、今日が始まるから、
嫁も前へ向き、始めます!

皆様もたくさんのいろんな苦悩あると思いますが、
嫁もこのなんにもなくなったところから始めます!

頑張りましょう!!

宜しくお願いします!



同じカテゴリー(復活への道)の記事画像
スタンプカード!
外看板。
看板~!
眼鏡。
空間。
トイレに苦戦。
同じカテゴリー(復活への道)の記事
 もう一度! (2013-09-14 10:30)
 スタンプカード! (2013-09-13 19:10)
 ファーストフードな感覚で! (2013-09-13 17:34)
 外看板。 (2013-09-12 11:28)
 看板~! (2013-09-11 13:14)
 はじめます! (2013-09-09 11:00)

Posted by 牛飼いの嫁 at 09:14 │復活への道
この記事へのコメント
はらのくんの皆様この度の事、心よりお見舞い申し上げます

私がお店に伺ってから1時間後にこんな事が起こってしまうなんて、本当にびっくりいたしました。
大変お辛い日々をお過ごしだったでしょう〜
何とお声を掛けて良いやら言葉が浮かばず
ブログを拝見させて頂いておりました。

本当人生色々だと思います。
でも超えられない壁は無いそうです。
壁が高い程その苦労も大変ですがきっと
壁の向こうには希望の光が輝いていると思います。

けして無理をなさらず、辛い時には大声で泣く事も大切です

奇跡的に無傷で見つかった包丁はきっとシェフの魂が宿っているからだと思います。
また包丁を握って再起出来ます事を心からお待ちしております

私はコラトゥラーを見る度にきっとお二人の事を思い出すと思います
また奥様の明るいトーク、そしてシェフのお料理のお話を聞ける事を楽しみにしています。

どうぞお身体を大切になさってくださいね
Posted by コラトゥラー大好き主婦 at 2013年07月18日 10:26
コラトゥーラ大好き主婦 様

本当に悪夢でした。
でもまたコラトゥーラ買いに来てもらえるよう、
頑張ります!
優しさとお気遣い、本当にありがとうございます。
伊万里一、安心なお店、作ります!
またお会いしたいです!
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月18日 11:28
再開に向け、頑張って下さい。
また、美味しいピアディーナを頂ける日を楽しみにしています。
暑い日が続きますので、健康に気を付けて下さいね(_ _)
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2013年07月18日 12:24
励ましの言葉も見つけられず 電話してお声を
聞いて もらい泣きしか出来ない還暦を迎える
私に 今日のブログに活力と元気を 頂きました。
本当に 皆さんがお怪我もなく 今日があることに感謝し 今はどうぞ 無理をされずに お二人と社長様
ご夫婦 そして何より いつも皆さんを和ませてくれる
可愛い可愛い息子さんの笑顔をみて 癒し癒されて
皆さんの体調を一番に考え 一日又一日を前をみて
過ごしてほしいと 心から祈っています。
ゆっくりとでいい 又 やってみようと思われた時は
応援し 待って下さってる人がたくさんいらっしゃいますからね(^-^)    ミッキ-&パパ&ママより
Posted by 野田 信子 at 2013年07月18日 12:32
この度は、大変でしたね。
どなたも、怪我等されてないそうで何よりです。
みなさん、まだまだお心が癒える事はないと思いますが、またおいしいコロッケとピアディーナが食べれる日を心待ちにしてます。
何より、まだ私はおいしそうに並んでるお肉を食べてないんですー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by 裏のアパートの住人(*´▽`*) at 2013年07月18日 13:17
池田畳店の息子 様

コメント、ありがとうございます!
ご心配おかけしました。
いろいろ壁はありますが、
なんとか再開に向けて頑張るつもりです。
気持ちは前向きです!!
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月18日 16:57
ミッキー&パパ&ママ 様

本当にこの度はご心配おかけいたしました。
なかなか気持ちだけでは乗り越えられない壁もあり、
今になって、いろんな厳しさにも直面しております。
しかし、残った命を大切にして、
とにかくお客様の声に答えられるよう頑張ります!
いつもいつも私達のことを気遣っていただいて
ありがとうございます!
またお伺い致します♪
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月18日 17:01
裏のアパートの住人 様

この度はご近所ということで
恐ろしい思いをさせてしまい、
申し訳ありませんでした。
なんとか再開に向けて頑張るつもりです。
シェフのハラミロースト、
私もまた食べたいです!!!
課題は山積みですが、なんとか1つずつ解決し
頑張ります!
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月18日 17:05
この度は大変辛かったですね。何とお声かけすればよいか…。でも奥さまが少しでも元気になられて良かった。私はいつもお店が気になりつつ、値段が分からない恐ろしさでお店には一度も足を運んでいません。あのこじんまりと見える店内で一度足を踏み入れると何か買わずには出られないような雰囲気で…。でもハンバーグにカツサンドに。ヨダレたらしながらブログ拝見しておりましたー。次に再開される時は勇気を出して、千円札握りしめて(足らないかな?)行きたいと思います!頑張って!
あと余談ですが、息子さんの写真は目を隠すなりされたほうがいいですよ(>_<)とってもかわいらしい息子さんなだけに勿体無いですが、不特定多数の人が閲覧できるサイトは今の世の中怖いですよ。
Posted by のすけ at 2013年07月19日 12:33
のすけ 様

気にかけてくださってたんですね。
ありがとうございます!
千円は大金です!
たくさんお買い物出来ます!!
今後とも頑張りますので、宜しくお願いいたします。
コメント、ありがとうございました!
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月19日 12:50
昨日、久しぶりに伊万里に行く用事が出来たので、今日はあのジューシーなメンチカツをと楽しみにしながら車を走らせて行きました。すると…あれ!?全然知らなくて…大丈夫ですか?無理をしないでください。ホントたまにしか寄ることができないファンです。でも、奥さんの明るい笑顔と、私たちに、とにかくいいものを届けたいという熱い気持ちが大好きですよ~(^0^)/今度は、“はらのくん”でお買い物をするために伊万里に出かけていきたいと思っています。
自分の気持ちに素直に、少しずつ前を向けるようになるといいですね。
Posted by 唐津のファン at 2013年07月20日 20:25
唐津のファン 様

コメント、ありがとうございます。
せっかく楽しみに来てくださったのに
申し訳ありません。
はらのくんには遠方のお客様も多く、
お客様名簿がない私達は、お知らせも出来ず、
大変申し訳なく思っております。
なんとか復活へ向けて歯をくいしばり頑張っております。
どうぞ、今後とも宜しくお願いいたします。
あたたかいお言葉、本当に力になります!
ありがとうございます。
Posted by 牛飼いの嫁牛飼いの嫁 at 2013年07月21日 09:25